みゆきシンクタンクのなみゅらー日記N
全国のみゆきちゃんファンの皆さんへ こちらは歌手の永井みゆきさんのファン 「なみゅらー」である私の応援日記です。
2015年10月
このブログでは永井みゆきさんの愛称を2014年末までみゅーちゃんとしておりました。
これはファンサイトで私が呼びかけ募集した中で唯一賛同票があった「ミュー」からきているものでしたが
まったく定着することもなく、2015年からはみゆきちゃんへ(笑)
もちろんみゆきちゃん中心のブログなのですがみゆきちゃんと共に
頑張っている若手歌手の話題もどんどん記事にしていきますよお~
次の5件 >
10月
29
ホークス日本一
カテゴリ:
スポーツ
日本シリーズはソフトバンクホークスが圧勝で日本一に
まあ、セ・リーグどのチームが行っても変わらない気がしていましたがね
4番を怪我で欠いても余裕でした。
しかし、凄いなあ~
10月
27
ヤクルト山田 上杉香緒里ご成婚祝砲3連発!
カテゴリ:
スポーツ
日記
日本シリーズ第3戦
ヤクルトが山田選手の3連発等で14年ぶりに勝利しました。
本塁打王と盗塁王の2冠と
これまでの常識を覆して
将来は4冠王も夢じゃない若きスラッガーですが
3連発といえば燕市デーの時も
香緒里ちゃんが始球式の後の試合でもそうでした。
香緒里ちゃんの結婚報道明けの試合だけに
普通このタイミングで打つかあ~?
前世はこのお二人絶対なんかあるのでは?
10月
26
香緒里ちゃんが結婚発表!
カテゴリ:
日記
あれまあ~びっくりぽんです。
うさぎ組独身一抜けは香緒里ちゃんでした。
上杉香緒里ちゃんが結婚発表です。
おめでとうございます。末永くお幸せにね~
6年半交際を経て
お誕生日明け10月21日についに入籍とか
20周年記念アルバムの発売日でしたね。
やはりレインボーの時にみゆきちゃんと連携しなかったのは
すでに旦那様確保だったからなのかあ~
待てよ、するとひろみちゃんも続くってか?
上杉香緒里 20周年記念アルバム [CD]
上杉香緒里
テイチクエンタテインメント
2015-10-21
10月
24
井端引退!
カテゴリ:
スポーツ
みゆきちゃんと同級生(堀越同期卒)の井端弘和選手が引退表明されました。
打席での粘り強さは相手チーム投手にとっては本当に嫌な選手でしたし、
逆に味方になった時はここ一番に本当に頼りになる選手でした。
特に第3回WBC日本代表での台湾戦の
9回2死から鳥谷の盗塁を活かした起死回生の同点適時打には
しびれましたて~
同い年の高橋由伸選手が引退、巨人監督就任に伴っての決意だそうですが
高橋尚成投手も引退と
寂しいことに昭和50年生まれのプロ野球選手が次々と引退してます。
残るは上原浩治投手、松井稼頭央選手とかで
川上憲伸投手も現役続行を目指すそうです。
10月
24
ちゆきの子守唄「酒井泰彦のMUSIC HOUR!」あさみちゆき
カテゴリ:
番組レポ・感想
BSN新潟放送ラジオ「酒井泰彦のMUSIC HOUR!」
本日の電話ゲストはお久しぶりのちゆきママでした。
OP
明日10月25日はリクエストの日
1936ベルリンのドイツ放送でラジオのリクエストが始まった
ディレクターの酒井さんの目からみて
リクエストは大事
リクエストで季節も感じる
リクエストが秋になったな、冬になったなと思うそうです。
皆の気持ちも秋なんだなと秋の曲をかけたりするのだとか
後は皆さんの思い出が大事で
リスナー時代はラジオ局に持ってるCDにリクエストしたそうですが
やはりDJが曲紹介して名前を呼んで届けるのは違うと
酒井さんの時代はFAX、今はメールですが昔はハガキで何日も何日も待って
そんな気分も味わってみたいそうです。
DJ酒井の1曲目
馬場俊英
さん「青春ラジオ」
馬場さんもラジオ好きで色んなラジオを聴いていたとか
広島のラジオの開局イベントで作られた曲だそうです。
BGM「月猫」
11/7(土)見附市アルカデアでコンサートを行う
井の頭公園の歌姫こと
あさみちゆき
さんとお電話がつながっております。
今日は
“今日は あさみちゆき です。宜しくお願い致します”
まずはおめでとうございます。
“ありがとうございます。”
7月に男の子を出産されたちゆきちゃん
3か月経ったけど可愛くてしょうがないそうです。
酒井さんも娘さんが今は小学生ですがやはり可愛くてしょうがなかったそうです。
よく目に入れても痛くないといいますが
その意味がようやくわかった気がしますとちゆきちゃん
“日々成長していってるので見るのが楽しみで楽しみで、はい”
(本当に幸せそうな感じが電話を通じて伝わってきます)
10月10日に井の頭公園で復帰のお帰りライブをおこなったちゆきちゃん
“本当に皆様が待ってたよーと言って下さって嬉しかったですね”
出産後の井の頭公園の風景は命の尊さ感じさせ
木々や池の亀や応援の皆様の笑顔がたまらなく愛おしくなったそうです。
お帰りライブでは
ちゆきちゃんはファンの方ひとりひとりに話かけるように歌っていたそうです。
ちゆきちゃんにぜひお子様を題材にした歌をぜひ歌っていただきたいと酒井さん
“これから曲も作って行きたいと思っているので
今感じていることを言葉にしたりとか曲も作って行きたいなと思ってます。”
“やっぱり今までとは違う想いが生まれいるので
この想いを記録というんですかね、文字にして残して行きたいなというのがあるので”
子供の成長を残す歌があるとか歌い手さんって羨ましく感じますと酒井さん
子供と歌えるような歌や童謡とかも歌って欲しいそうです。
ここから最新曲「月猫」の話に
2月18日にリリースの「月猫」が
大好評ということで
10月21日にDVD付シングルが発売されました。
ジャケットも嬉しさに溢れているの伝わってきますと酒井さん
“ありがとうございます。この時はもう妊娠しておりましたので
なんだかふんわりとした感じで、心が落ち着くというんですかね
自分ではわからないんですけど、なんだかほっとするというか”
以前のものと比べると優しい感じのお母さんになっていくんだなという顔が
伺えるジャケットと酒井さん
ご出産が終わったのでもっといい顔しているのでは?
ここから見附市アルカディアのコンサートの話題へ
11/7(土)あさみちゆきアコースティックコンサート
見附市文化ホールアルカディア
開場12時・開演13時
“本当にデビューの頃からお世話になっておりまして
可愛がっていただいているので本当に新潟は好きな所です”
新潟では絶対お米を食べるとちゆきちゃん
お酒も大好きで飲んでいたそうですが今は授乳中なので
今回は飲まずにお米を沢山食べるそうです。
“今回は子守唄とか歌わせていただいたりとか、童謡はもちろん
なんですけど、後…新潟にまつわる曲にもチャレンジしようと
思っております。”
新潟にまつわる曲楽しみですが何を歌うのかは内緒だそうです。
コンサートお問い合わせはアルカディアまで
ではでは新潟のリスナーにメッセージをいただいてもいいでしょうか
“はい、皆さん子供を産んで新生あさみちゆきとして
これからも頑張って参りたいと思います。
是非是非あさみちゆ 会いにきて下さい。
応援して下さい。宜しくお願い致します。”
では最後に曲紹介お願い致します。
“はい、この曲で少しでも希望をもっていただけたら
嬉しいです。それではあさみちゆき「月猫」聴いて下さい。”
今日のゲストはあさみちゆきさんでした。
ありがとうございました。
“ありがとうございました。”
2曲目 あさみちゆき「月猫」
月猫(DVD付) [CD]
あさみちゆき
テイチクエンタテインメント
2015-10-21
ここからは
HY
のボーカル新里英之さん、ドラム名嘉俊さんのお二人から
のメッセージ
(書ききれないので割愛です)
5人組のHYは15周年
今年の7月に11枚目のアルバム
「LIFE」41本のホールツアー中
高校卒業してすぐデビュー
ファンに支えられて15周年
沖縄・海・夏をテーマのアルバムを
引っ提げてハッピー感が増してます。
沖縄に住みながら夏テーマのアルバムは8年ぶり
新潟のファンの皆さんにHYの夏、
沖縄の風を届けたい
沖縄に来たみたいなライブなんだとか
新潟は11月3日(火・祝)新潟県民会館にて
現在新潟に来てコメントしているが
自分達の思った以上に新潟は寒い
新潟県にしか出来ないライブを一緒に
作り上げられたらいいなと思います。
11月3日に会おうね
3曲目
HYアルバム「LIFE」から「my friend」
LIFE(初回限定盤) [CD]
HY
ユニバーサル ミュージック
2015-07-15
ちゆきママの幸せオーラが凄かったですね(笑)
以前大倉さんの番組でお母様の話を聴きましたが
明るく豪快なイメージでした。
ちゆきママもこれからきっとそんなママになって行くんでしょうな(笑)
ステージと子育てとの両立は大変でしょうが
植村花菜
さんとかもそうですから頑張って欲しいですね。
次の5件 >
プロフィール
みゆきシンクタンク
ギャラリー
記事検索
最新記事
にしかわ桜祭り2021
にしかわ桜まつりステージ配信
藤浪 初勝利!
浪速の凸凹演歌女子のインスタ
優勝するには新型コロナ防御が決め手?
演歌桜
糸原1号⁉
テイチク演歌が流れる自動販売機登場⁈
桜 開花
うさぎ組インスタ
頑張れ!!!「レインボーうさぎ組」!
カテゴリー
ステージレポ (206)
番組レポ・感想 (393)
スケジュール (15)
注目曲 (55)
日記 (2020)
スポーツ (290)
“忠司とみゆきの演歌でおおきに” (14)
永井みゆきアルバム (17)
みゅープロ (29)
永井みゆきPR (18)
永井みゆきシングル (19)
音楽 (1)
ちょっと気になる (35)
“永井みゆきのあの坂、この坂、愛縁坂” (14)
永井みゆき あなたと共に20年 (13)
なみゅらー検定 (9)
永井みゆきのみゆき便り (13)
フライデー歌謡曲 (47)
新潟歌謡イベント情報 (50)
“永井みゆきとつかさ学の演歌推薦盤” (12)
人生酒場 (58)
「おはよう歌一番」クロストーク (38)
にほんブログ村
アーカイブ
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月